自意識過剰な自分のための、自分で貼ったと思わせないステッカー
デザイン業界にいると、ほとんどの人がmacを使用している。打ち合わせになればテーブルに銀色の板が立ち並び、イベントの時には同じmacで揃いすぎて自分のmacを見失う。
そこで、自分の目印に、そしてアイデンティティとして天板にステッカーを貼るのが主流だ。時には旅人のスーツケースのように、交流した会社のロゴステッカーをたくさん貼る人もいる。
そんなか、自分はまだステッカーを貼れないでいる。過去に明和電機のステッカーをでかでかと貼っていたこともあったが、ノマドも多い自分にとって「わたしこの属性なんです!」と主張するのが苦手なのだ。
自分を主張することのないステッカーは無いだろうかと考えたのがこの「自己備品管理ステッカー」だ。
![bihin01](https://2ngen.jp/kikaku/wp-content/uploads/2017/11/bihin01.jpg)
これなら、なにも主張していないように見えないだろうか。「貼っている」というよりも「貼らされている」というイメージになるだろう。
![bihin02](https://2ngen.jp/kikaku/wp-content/uploads/2017/11/bihin02.jpg)
販売するなら、自分の情報でカスタマイズできるようにしたい。電話番号、名前くらい入ってれば置き忘れても安心だ。
![bihin03](https://2ngen.jp/kikaku/wp-content/uploads/2017/11/bihin03.jpg)
QRコードも入ってればより安心だ。ここまで作って思ったけど、普通に市販のラベルシールで作れそうだ。
![bihin04](https://2ngen.jp/kikaku/wp-content/uploads/2017/11/bihin04.jpg)
一応、貼ったサンプルも作ってみた。
ただ、これくらいのアイデア、誰かがやってる気がするので、かぶってたらすみません。(一応、念入りに調べた中ではなかった。)